2008-01-01から1年間の記事一覧

大復活1周終わった

1.5のC-TYPEのボム。25億。ボムスタイルだとえらい難しい5面をオートボムが切れるまでごり押しで進むゲームになってしまうな。かといってパワースタイルだとハイパーつなげっぱなしでショットとレーザーをばたばた変えて何かに当たらないように祈るゲームに…

DSの花火シューBig Bang Miniが気になる

Fourth Of July Fireworks Courtesy Of Big Bang Mini (http://kotaku.com/5022054/fourth-of-july-fireworks-courtesy-of-big-bang-mini) 今年の末にDSで出る予定みたいだ。ゲーム内容はこれだけだと分からんが、いろんなパワーアップありのショット方向可…

ベーマガ2.0はずいぶんと敷居が高いな

センス・オブ・ワンダー ナイト 2008 (http://tgs.cesa.or.jp/sown/) ベーマガ2.0ネタ(id:ABA:20080621#p1)で挙がっていたセンス・オブ・ワンダー ナイトってのはこれか。 「センス・オブ・ワンダー ナイト」の目的 実験的であり、創造的であり、伝統的と呼…

H.A.W.X.に地味に期待

More Screens and a Different Look at H.A.W.X. (http://kotaku.com/5018614/more-screens-and-a-different-look-at-hawx) トムクランシーシリーズの空戦外伝らしいが、要するにUbi版エースコンバットだよねたぶん。スクリーンショットの右下にある'Joint S…

そろそろ縦シューにもデノミが必要かね

大復活はやっと1面で一回だけ旧ボスを出せたがいまだにちゃんとタンクが壊せているのかどうかが分からん。旧ボスの出現エフェクトはえらいかっこいい。スコアは20億ちょっと。5面開幕のレーザー砲台群をハイパー2回であぶって壊すだけで10億弱入るのでなんか…

ベーマガって書くとみんな昔語りを始めてしまうのでよくない問題

「ベーマガ2.0」が日本のゲーム産業を救う (http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000020062008) 「ベーマガ2.0」という言葉を知っているだろうか――。最近、私が勝手に言い出したことだから知らなくて当然だが、そのコンセプトを説…

大復活は20億弱くらい

やっとコンスタントに2回目のエクステンドが取れるようになった。ハイパーゲージ満タン時のコンボ即切れが怖いのでたまったらさっさと使う方針で。HIT数だけは高くなるがたぶんそんなに稼げてない。5面が長すぎで難しすぎです。どうにも難易度の高さをボムの…

グラフィックスの進化した今こそ「見てるだけ」ゲーに期待

SCEJ、PS3「四季庭」自分好みの庭を造り、景色を楽しむ環境ソフト (http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080609/shiki.htm) 「四季庭」は、庭に植物を植えて変化を眺める環境ソフト。 ゲームじゃなかった環境ソフトって書いてある。そこをあえてゲー…

世界初のステルスゲームを探せ

世界記録!『メタルギアソリッド』小島秀夫氏がギネスブックに掲載 (http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6122) 小島氏の手掛けたMetal Gearは、それらの要素を単独で結集させた最初のゲームであり、ステルスゲームというサブジャンルをも、事…

大復活のボイスを聞いているとメタルホークを思い出す

ボス戦時の「戦闘モードに移行、3、2、1」ってのが「勝利ポイント、300」に聞こえるのは、たぶん私だけ。

アクションゲームのペーパープロトタイピングがしたい

廃れないテクニック - ペーパー・プロトタイピング(id:KZR:20080604:p1) その名の通り,紙を使ってユーザビリティのテストを行うというもので,手軽で安価なプロトタイピング手法として知られている。 問題は紙は自動的に動かないのでアクションゲームで使う…

アマチュアゲーム開発者にとってどのプラットフォームが最良か

昔からゲームを作るにはどの言語がいい?的な話はよくあったが、結局どの言語を選ぼうともその最終出力はWindowsアプリケーションになる、といった面では変化がなく、「本人と周りの人間が慣れている言語がいいんじゃね?」っていう結論でだいたい問題ないよ…

XNAには大量のタイトルをハンドリングできるマーケットプレースが必須

XNAゲームのレビュープロセスではゲームの面白さはDon't careなので、プレイヤーが面白いゲームでちゃんと遊べるようにするには、配信先のマーケットプレースでのタイトル選択が快適にできることが必須だ。 レッドカードにちょっと待った!Liveアーケードの…

コミュニティゲームのレビュープロセスはまだいろいろ改良がいるかも

コミュニティゲームは、投稿されたXNAのゲームを開発者間でピアレビューし、レビューに通ったものをマーケットプレースに配信するシステム。今はベータ期間が始まったばかりで、本運用は半年後。コミュニティゲームのピアレビューは、そのゲームがクラッシュ…

XNAゲームがマーケットプレースに投稿だけはできるようになった

コミュニティゲーム・ベータ開始 (http://blogs.msdn.com/ito/archive/2008/05/21/community-games-beta.aspx) 北米だとベータコード入れればダウンロードもできるらしい。ピアレビューがどのように行われるかが知りたかったので、Mazer Mayhemを普通のアリ…

プレイヤーが選べる難易度設定とゲームが自動調整するランク、どっちがいい?

The Designer's Notebook: Difficulty Modes and Dynamic Difficulty Adjustment (http://www.gamasutra.com/view/feature/3660/the_designers_notebook_.php) この著者は難易度設定派っぽいが、それはそれとしてそれぞれの利点、欠点がまとまっていていい記…

Google App Engineでリーダーボードを作りたい

とりあえずハイスコアサーバみたいのを作ってみたいのだが、送られてくるハイスコアの正当性を確保するのはどうするのが簡単なんだろ。サーバとクライアントで鍵もっといて、pyDesでdecryptする、くらいでいいのか。

ゲームを作りたいプログラマはまだそれなりにいるのかね

言語別ゲームプログラミング制作講座一覧 (id:seikenn:20080506:1210088946) これが600ブクマ越えしていることに軽く驚いた。ゲームを作りたいプログラマはまだそれなりにいるんだ。昔のマイコン時代はプログラミングといえばゲーム製作だった。でも昨今「カ…

ツインスティック操作でスーパートリックもらくらく!までは遠いぞskate

360のスケートゲーskateで遊んでみた。基本左スティックでスピン、右スティックでトリック。右スティックを手前から上もしくは上から手前に倒すと飛べるので、そこからスピンをしていけばいいだけ、なのだがえらいムズいなこれ。レールの上をすべるグライン…

昔のゲームのカバーアートはかっこよすぎる

Fun From Yesterday! (http://mightygodking.com/index.php/2008/04/21/fun-from-yesterday/) Atari2600用ゲームのカバーアートの一覧……だがタイトルは差し替えられてるネタ画像だから注意な。"I'VE WASTED MY LIFE"とかいうゲームないから。 14番目の"STARS…

GP2X Micro

第3の次世代携帯ゲーム機!? ひっそりと日本上陸した「MYRACER」 (http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0804/25/news065.html) これはちっちゃくていいね……と素直に言えないのは4方向ボタンの操作感が分からんからだ。この手のゲーム機はボタンの作り…

ホームページが100Mあれば十分だった時代

今うちのコンテンツを置いているasahi-netは基本的に容量が100MBしかない。サイトを開設した当初は100M=無限だったのだが、昨今ではもはや少なすぎる。特にXNAがやばい。wavがそのまま入っているプロジェクトファイル群+Windows用バイナリ+360用バイナリの…

捨てゲーボタンの良し悪し

360ファイターズではBackボタンに捨てゲーボタンが割り当ててあるので、やたらと捨てゲーしてしまう。 自機選択でスレイブを選択しそこねて捨てゲー 最初のミクラスの勲章が飛び散ってしまって捨てゲー 勲章が90点に育つ前にスレイブアイテムを取ってしまっ…

分割統治法の徹底適用

実践 (http://higeneko.com/diary.php?Date=2008-04-06#Date2008-04-06) そこで、3Dゲームでよく使われている空間分割法(SP法)の考えを取り入れます。 まあボトルネックが敵と自機ショットの当たり判定のみにあることは少ないので、こういった分割統治法をあ…

XBLA鷸逆回転

意図が分からん。さすがに気づかなかったはありえないだろうから、攻略的に深みが増すという判断……なのか?

ログイン臨死

5月末で休刊のPCゲーム誌「LOGiN」、ウェブマガジンとして継続 (http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/15/19221.html) とりあえず親の心ポピュラスとか希望。

3時間で面白いゲームを作りなさい

ってのは無理難題に近いのだが、アマチュアゲーム開発者連中が集まって自作ゲームお披露目しようぜ会向けに作るゲームはそんな感じになりがちだ。準備期間が取れなくて。集まってゲーム作ろうぜ会だと確実にそうなる。でもまったく不可能かというとそうも言…

スーパープレイムービーをみて勝手に敷居を上げてしまう問題

ドルァー! グァー! シューティング。 (id:geemoku360:20080409:p2) 慣れているがゆえに最初の段階をすっ飛ばし、いきなり攻略DVDにあるようなスーパープレイをしようとして、「いやームズすぎるわ」と結論を出してしまう。 Web上の攻略ムービーをいきなり…

ライデンファイターズみたいなドルアーガシューティングは敷居が高い

面白いけど敷居が高いよなあ。ドルアーガシューティングってのは今思いついたいい加減な造語で、隠しフィーチャーてんこもりでいろいろ覚えておかないとスタートラインに立てないシューティングのこと。DVDを見てミクラスの場所を覚え、中型戦車の壊す順番を…

無印ファイターズ10万点モード突入がえらいむずい

のだが、なんか勘違いしてるのかな。スレイブ0,1,2機に対応する勲章を全部育てるのが条件だよね?0機状態で90にするのからえらいむずいのだが。2の1面はいたれりつくせりだよな。最初の小屋にミクラスがいて90になって、戦車に乗って壊して900になって、トラ…