2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

弾にやられるより敵につっこまれてやられるほうがストレスを感じる気がする

forked from: forked from: AAShip (http://wonderfl.kayac.com/code/32fd6ba280ac1335a1a7e60d74f3b1c7345a2837) 上のやつのパラメタ周りだけチョイ変えて、近代的な切り返し失敗で死ぬシューティングでなくて、古典的なザコの飛行曲線に負けるものにしてみ…

wonderflであまり長々とコードを書くのもいかんよな

wonderfl上で簡単なゲームを建て増し式に作ることができるかしらんと思って試してみたのだが、 forked from: AAShip (http://wonderfl.kayac.com/code/5e39200db9d28421d093a72d7e3fbd6842a19564) この時点で814行。もうコードの長さ的にこのサイトのカラー…

今年のベストゲー

「Geometry Wars: Retro Evolved 2」で。最高に短いプレイ時間で最高に高いテンションで遊べるゲームとしてあまりに完成度が高い。Evolved、Pacifism、Wavesの3モードは特に素晴らしい。次点は怒首領蜂大復活とスペースインベーダーエクストリーム。

Bコース基準に

forked from: wonderflで音楽♪Like the wind forked from: UpDownRoad (http://wonderfl.kayac.com/code/87aa44fbd98a0db0a738c643cfbaa6ab922f9661) 海面から地面にコースを持ってきて周りに木を生やした。

ライクなウィンド版できてた

wonderflで音楽♪Like the wind forked from: UpDownRoad (http://wonderfl.kayac.com/code/ecf3f7ac2c8a4d975021d22cb52fe92e2f19b172) ありがとう。ギターがんばりすぎ。Bコースは海上面なかったから地面緑にしようかな。

失われた3D技術探訪シリーズその2

UpDownRoad (http://wonderfl.kayac.com/code/add3d9f012a8681a995aec0213c2eefd9a2299a5) エミリーを選ぼうとしてタイミングを誤ってモヒカンを選んでしまうレースゲームのまね。ローレゾすぎる。本家はスプライト拡縮回転でやっているのに対して、これは3D…

wonderflだとMMLでの音制御が手軽かも

曲をつけてくれたのはid:keim_at_Si氏。ありがとう。コンパクトなシーケンサもコードの中に入っているので、音を出すのは簡単だ。MMLが分かる必要はあるが。mp3が再生できると個人的にはうれしいのだが、wonderflの手軽さを崩さないようにするには、MMLがち…

真ん中の残念なキャラクタは何だ

forked from: 音楽を付けざるを得ない from:from:Ground (http://wonderfl.kayac.com/code/9f7484807e3d41b49b931820df8749a33bde1940) なんか一晩放っておいたら曲がついてたのでそこからさらにforkして操作できるようにした。再生が始まったあと、画面を一…

柱を書かざるを得ない

forked from: Ground (http://wonderfl.kayac.com/code/76f9f32b4fc77d5d23c0345bca623a376c59c94c) ここで柱を書くか道を書くかでだいぶトーンが変わるのだが、柱を書いちゃうともう某ゲットレディ方面に寄ってしまうな。

ブラウザ上でFlashコーディング

Wonderfl Build Flash Online (http://wonderfl.kayac.com/) 左にActionScript3のコードを書くと右で再生してくれる。これは面白いな。 Ground (http://wonderfl.kayac.com/code/c3ba5dd7e5716938d01c61f32ebbef61211cb5d0) とりあえず一個置いてみた。

プログラマに優しくゲームデザイナに厳しいポータブル64ドットゲーム機

64ドット級LED携帯ゲーム機キット Meggy Jr RGB (http://japanese.engadget.com/2008/11/17/64-led-meggy-jr-rgb/) Evil Mad Scienceの「Meggy Jr RGB」は8 x 8のRGB LEDマトリクスに大きな操作ボタン 4 + 2個、効果音用のブザーとサブLED 8個、Arduino互換…

今年はシューティング豊作だな

振り返ってみるといろいろ面白いシューティングが多かった感じな今年。伝統的なシューティング新作として怒首領蜂 大復活がいて、コンシューマ移植ものとして、ライデンファイターズACES、雷電IV、ケツイデスレーベル 絆地獄たちがいる。どれもいい出来だ。…

とうとうジョイスティックが使えるブラウザベースゲーム環境ができたのか?

Native Client: A Technology for Running Native Code on the Web (http://google-code-updates.blogspot.com/2008/12/native-client-technology-for-running.html) At its core, our release consists of a runtime, a browser plugin, and a set of GCC-b…

シューティングの間口を広げ、プレイ時間を短くするための音ゲー方式の導入

は前からネタとしてはよく言われていて、いいアイデアだと思うのだが、あんまり実際に行われた例を知らない。音ゲー方式ってのは、ビーマニとかの1ゲーム最大4曲遊べて、その4曲は難易度の違う曲をプレイヤーが自由に選ぶ、という形式のこと。シューティング…