2009-01-01から1年間の記事一覧

今年のベストゲー

「メイドイン俺」で。ゲームを作る楽しさを簡単に味わえる絶妙の割り切りとユーザインタフェースがすばらしい。いやUIは正直もうちょい改良の余地はあるとは思うけど、それでもこの手軽さは他の開発ツールとかでは味わえない。そしてなんといってもチュート…

Unityで恒例のパーティクルテスト

Unity Web Player - ParticleTest (http://abagames.sakura.ne.jp/unity/ParticleTest/ParticleTest.html) FlashやXNAやSilverlightとかでもやってたようなパーティクルテストをUnityでもやってみた。ゲーム内のオブジェクトをどんくらいのオーダーの数まで…

Unityで箱が上下左右に動くまで

Unity3D (http://unity3d.com/)はブラウザで動くゲームプラグインの今のところの本命だと勝手に思っていて、今までもたまに言及してきた。ブラウザ向けゲームプラグイン自体あまり数がないので、どれが本命とかあまりないのだけど。でも私自身はまだ一回も触…

シューティング自機武装の自動生成

自動生成 (id:ABA:20091114#p1)と自機武装 (id:ABA:20091204#p1)についてまとめたので、次は当然自機武装自動生成についてです。ちょっと前にTwitterでシューティングの自機武装自動生成についてつぶやいた内容と、それに反応してくれた心優しきシューターの…

自機の武装バリエーションが豊富なシューティング

自機がいろんな武装を持っているシューティングはそれだけで楽しい。なので、そういったバリエーションが豊富で、個性的な武装を持つ自機が出てくるシューティングを探してみた。 武装切り替え型 ボタンを使って任意のタイミングで武装切り替えが可能なタイ…

プロシージャル技術ネタに関するページ収集中

ゲームにおける自動生成技術、いわゆるプロシージャルに関するページをいまさらのように収集している。 次世代ゲームにおける自動生成技術 (http://www.t-pot.com/program/144_GameAISeminar6/index.html) 「ゲームAI連続セミナー第6回」のレポート記事。プ…

XNAで物理エンジンを使ってみたい!という人へおすすめ「リアルな動きのためのゲーム物理プログラミング」

リアルな動きのためのゲーム物理プログラミング (http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3163-6/978-4-8399-3163-6.shtml) id:XELFさんから献本いただいた「リアルな動きのためのゲーム物理プログラミング」を読んでみた。本の中のサンプルコードはXNA Ga…

SIG-Indie XNA研究会無事終了、けど語り足りない部分も多かった

Xbox360向けゲーム開発環境XNAにまつわるインディーズゲームシーン (http://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=8) SIG-Indie4 Xbox360向けゲーム開発環境 XNAにまつわるインディーズゲームシーン (http://d.hatena.ne.jp/yara_naika/20091010/1…

SIG-Indie第4回でXNA特集やります

Xbox360向けゲーム開発環境XNAにまつわるインディーズゲームシーン (http://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=8) 今回はプログラムの編成+最初にプレゼンという感じで参加。プレゼンやパネルへの参加を快諾いただいた皆様にお礼申し上げます…

ユーザモデルに基づくゲームの作り方「「ヒットする」のゲームデザイン」

「ヒットする」のゲームデザイン――ユーザーモデルによるマーケット主導型デザイン (http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114187/) オライリーの方から献本いただいて読んでみた。ゲームのユーザであるプレイヤーのモデルに焦点を当ててゲームデザインを考…

Silverlight3でパーティクルゲーを作ってみる

Hirarion (http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/silverlight/ho/index.html) 水色自機を左右に動かしてミサイルを避けつつ敵機や他のミサイルにぶつけてください。とりあえずSiverlightのパフォーマンスを確認してみたかったので作ってみた。Silverlightの…

ライブコーディングイベントがもっといっぱい行われるといいね

ちなみに見てた側は面白かったのか分からん。でも、みんなで酒飲みながらプロジェクタで大画面に投影されたコードを見てあーだこーだ言って適当にすごすってのは楽しそうだよね。次は見る側で参加したいぞ。ただ作る側にとっては結構大変なイベントだ。2時間…

DeskTopLive.xnaで作った2Dシューティング抽選機を置いときます

AsIsで。 HundredMonkeys (http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/xna/hm/index.html) ライブコーディングイベントDeskTopLive.xnaの参加者200名の中から、360エリートをゲットする人を選ぶためのプログラムを、その200名に見守られながら2時間半で作りまし…

ゲーム開発とっかかりとしての短いサンプルソースコードがたくさん欲しい

「どうやってゲームの書き方を覚えたの?」ってのは、ゲームを作りたいと思っている人から、今ゲームを作っている人への定番の質問だと思うし、そういった情報を共有することはゲーム開発の入り口を広げるために重要だ。「えーと、ベーマガで打ちこんだゲー…

SilverSpriteを使ったXNA GSゲーのSilverlight3化

SilverSprite (http://silversprite.codeplex.com/) という、XNA GSで書いたゲームをSilverlightにコンバートするためのライブラリがある。これを使えば、PC、Xbox360上だけでなく、ブラウザ上でもXNAゲーを動作させることができそうだ。とりあえずごく簡単…

サンダーセプターが作りたかった、はずだったのだが

GearToyGear (http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/xna/gtg/index.html) サンダーセプターっぽい3Dシューを作りたいなーと思って作り始めたはずだったのだが、Wipeout pureのゾーンっぽいのもいいよねとか、なぎはらいレーザーがやっぱり必要ですとか、い…

XNAユーザーラウンドテーブルへ行ってきた

XNAユーザーラウンドテーブルに行ってきた。今回は、昨日から日本版Xbox LIVEインディーズゲームへのゲーム受付を開始したのを受けての開催、かどうかはわからんが、ユーザからのXNAへの意見をいろいろと議論する場としてこういったラウンドテーブルがたまに…

第三者のテストプレイの重要さと面倒さ

SIG-Indie 第2回研究会「ゲームデザインとメイキング」感想まとめ (http://d.hatena.ne.jp/ccsws2k/20090712/1247401768) SIG-Indie第2回で、ゲームのテストプレイヤーをいかに確保するか、という話題がちょくちょく挙げられていた。第三者に協力してもらって…

Manifesto Games終了。でもインディーゲームの流通チャネルは十分に広まった

Manifesto Games Closes Shop (http://tigsource.com/articles/2009/06/24/manifesto-games-closes-shop) インディーゲーム流通ポータルを目指してコスティキャンが立ち上げたManifesto Gamesが、このたび閉じられるそうだ。 Greg's heart was totally in th…

ゲームできた!でもどうやってみんなに知ってもらおうか……

Zero Budget Indie Marketing Guide (http://www.devmag.org.za/articles/78-ZERO-BUDGET-INDIE-MARKETING-GUIDE/) アマチュアゲーム開発者はゲーム作るのには熱心なのに、そのあとのプロモーションはなにも考えてないことが多いよね。ちょっと工夫すればよ…

Twitter+はてブを試行

ABA (abagames) on Twitter (http://twitter.com/abagames/) 時流に負けてTwitter。URLを含むPostははてブ(b:id:ABA)とクロスポストしている。これでデジタルネイティブになれたかな! デジタルネイティブ (keyword:デジタルネイティブ) 子供の頃からインタ…

Xbox LIVEマーケットプレースにユーザレーティング機能が追加

User Ratings are Coming to Xbox LIVE Marketplace! (http://creators.xna.com/en-us/news/UserRatings) Team Microsoft worked together to bring you User Ratings not just for Xbox LIVE Community Games, but much of the Xbox LIVE Marketplace conte…

Change Air Blade Unlimited

前を飛ぶ戦闘機にパッシングしてボスに合体されて撃ち落とされるだけの簡単なフリーローミングシューティングゲームです。

首都高バトルの後継としてNEXCO東日本バトルはまだかね

いや西日本とか中日本を含んでもいいし、NEXCOペイロードとかでもいいんだけど。ペイロードは最初から全国版だったっけ。

広々レースゲーFUELの評判がいまいち

長野県なみの広さ(id:ABA:20080825#p1)が話題のFUEL、リリースも近づき期待して待っていたのだが、 FUEL Review (http://www.eurogamer.net/articles/fuel-review) 5/10 とまあEurogamerではぼろぼろな評価だ。 Then again, it's nowhere near as much fun t…

アブストラクトから書き起こすアートワーク

ABA Craft Visualization (http://www.nofna.com/ca/aba.html) うちのゲームの自機を立派な絵に書き起こしてくれた方がいたので感激しながら紹介。あのそっけない抽象的な形からここまで書けるとは。抽象的なゲーム画面からアートワークを書き起こすってのは…

今この時代に「ゲームを作ろう!」と思い立つきっかけはなんなのか

IGDAのプレゼンの最後にもちょっと言ったのだが、コンシューマゲームがあふれる今の時代に「自分でもゲームを作ってみたい!」と思うきっかけは、なにから生まれるんだろう。われわれおっさんの時代は、そもそもゲームが世の中になかったので自分で作るしか…

メイドイン俺のくみたて道場がすばらしい

メイドイン俺 (http://www.nintendo.co.jp/ds/uorj/index.html) とりあえずメイドイン俺で真ん中のモアイが吐くイオンリングを撃ち落とすゲームを作ったりした。ゲームエディタとしてはいい割り切りをしていて使いやすい。ぶったいの管理とそのAI編集メニュ…

フリーゲームを作っても世界の中でうずもれてしまう問題

IGDA日本 同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)第1回研究会「同人・インディーゲーム開発の現状と課題」 (http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1633) に呼ばれたのでフリーゲームの開発、公開にまつわる問題点と解決法みたいなのを話し…

1989年に書いたゲーム製作ノートが20年の時を経てリリース

About The Malstrums Mansion (1989-2009) (http://blogs.aceteam.cl/zenoclash/index.php?showentry=26) The Malstrums Mansionっていうアドベンチャーゲームの製作ノート。作者は1989年にマッキントッシュプラスでシャドウゲイトを遊んだあとに、こんなゲ…