ABAの日誌

2009-09-15

DeskTopLive.xnaで作った2Dシューティング抽選機を置いときます

AsIsで。

  • HundredMonkeys (http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/xna/hm/index.html)

ライブコーディングイベントDeskTopLive.xnaの参加者200名の中から、360エリートをゲットする人を選ぶためのプログラムを、その200名に見守られながら2時間半で作りました。なかなか貴重な体験で、作ってる側としては面白かった。

ABA 2009-09-15 00:00

DeskTopLive.xnaで作った2Dシューティング抽選機を置いときます
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« ライブコーディングイベントがもっといっ… ゲーム開発とっかかりとしての短いサンプ… »
プロフィール
id:ABA id:ABA
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • ABA Games
最新記事
  • 個人サイトをリニューアルして自作ゲーム一覧を作ったら250個くらいあった
  • クイックソート VS 挿入ソート、ファイッ!
  • いい感じのビジュアルをランダムになんとなく作り出す
  • マップを書くだけでゲームが作れる環境が欲しかった
  • 理想のマイコン機械語開発環境を夢見て
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

ABAさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
ABAの日誌 ABAの日誌

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる