- 会長兼CEOのマクニーリ氏のキーノートは「GameはJavaで」――ゲーム担当最高責任者も登場(http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/06/30/650387-000.html)
CGO(Chief Gaming Officer)だと。Javaゲーはケータイは席巻したけどデスクトップ上だとつらいね。JREがあんなに馬鹿でかくなければいいんだけど。
性能に関しては、Java 3Dと最新のJVMを使うことができればもはやまったく問題ないと思う。Proce55ingも、アプリケーションにエクスポートされたときはJava 3Dの恩恵にあずかれるような作りになっていると望ましいのだが。ちなみにExport to applicationは作るつもりがあるらしい。というかフォーラムにベータが落ちてる。
- making .exe, .jar, and .app files from p5 projects(http://processing.org/discourse/yabb/YaBB.cgi?board=Tools;action=display;num=1086874853)
- Java 3Dは「JRL」でオープンソース化、「互換性が重要」とSunのシュワルツCOO(http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/29/news018.html)
なんか本体をオープンソースにするのはいやだからとりあえずここ開けてお茶をにごすかっていう感じもしなくはないんだけど。でもJNIを使ったOpenGLやDirectXとの協調方法が分かるのはうれしいね。
ちなみにJRLをオープンソースライセンスと呼んでいいかは議論の余地がありそう。
- Exploring the Java Research License(http://today.java.net/pub/a/today/2003/06/24/jrl.html)