エースコンバット6のストーリーはあれでいいのか

AC6は手堅く面白かったが途中のカットシーンがひまでひまでしかたがない。プレイヤーと関係ないところのストーリーを語るのをやめて、もっと無線で語れ無線で、ゲーム中の。あとHIGH Gターンって必要か?これのせいで空戦中ずっと右トリガ引きっぱなし、回るときに左トリガも引くっていう操作になってしまうのだが。

グラフィックスは格段によくなったが、ゲームとしてはAC4,5の方が優れているかもしれん。友軍支援のせいでおれってスーパーエースパイロット感も微妙に薄れている気がするし。まあでも友軍と敵軍がやりあっている感は格段に増していて、その点はすばらしいね。あのやけくそにボリュームが感じられる煙がいいんだよな。SkyKid隊が高射砲をくらっているところを眺めるのがお気に入りです。

ネットワーク対戦は面白いことは面白いんだが、なにをやっているんだか良く分からんところもあるな。16人のバトルロイヤルとかミサイルアラートが鳴りっぱなしでぜんぜんアラートの体をなしてないのがすごい。あとHUD上に各プレイヤーのスコアや順位がリアルタイムに表示されていれば、強いものいじめがおきて面白いんじゃないかとも思った。レザルトみてもなんかスコアに説得力がないんだよな。

そろそろエースコンバットもマンネリぎみなので、このグラフィックスでヘリゲー作ってくれないかな。AC6をヘリで追体験する外伝とか。まあ現状だと地表によったときは粗が見えるので、ディテールの作り方を変更しないといかんのが面倒そうだが。この戦場をロングボウアパッチとかで駆け巡りたいぞ。

デッスマはやっぱり白で

緑でやったらあまりにフィーリングが合わなかった、というか1面で死んだので封印。ファイアーブラスターを浴びせることにこだわりすぎてしまうんだよな。その後白でレベル223333でやったらクリア。でもスコアが前より低い……どの順番でステージ選んでどこで発動させるのがセオリーなのかしらん。火山突入前に1000にすることしか知らん。とりあえずオールレベル3でクリアを目指してみますか。

デッスマは画面中をばたばたと動き回る位置取りの忙しさがあるのがいいよね。普通の縦シューではなかなか味わえない楽しさだ。