ボス倒した時点で2700万。残3。もうエンディング最後まで見るのやだよ。スキップさせてくれ。
ガルーダスレとか見ていると、「こんなのが簡単とかいう連中はおかしい」「だからシューティングはもうダメなんだよ、普通の人には無理」とかいう意見が散見される。うーむ、確かに「ガルーダって簡単」っていう文の背後には「ケツイよりはだいぶ」とかいう暗黙の宣言が入っていたりする傾向も否めないわけで。
ガルーダを簡単と言えるためには
- ショットボタンを押しっぱなしにすると前方に強力な攻撃が出て
- そのときには自機が遅くなって弾幕が避けやすくなる
- 危ないときは一番右のボタンで緊急回避
- しかもそれをちょん押しではなくて長押しすることで強力な攻撃が出る
- 真ん中のボタンを押すと一定時間敵弾が遅くなる
- でもほっとくと速くなる
- そのときに敵を倒すとその敵の撃った弾が消える
などなどの基本知識がいる点でちょっとなんだ。これにDボタン足すと4つボタンゲームだからなー。これを使いこなせっていう時点でだいぶ敷居が高い。
一番最初に挙げた、ショットを押しっぱなしにするというケイブ系の超基本動作、これもけっこうまずいと思う。たまにショット連打だけでずーっと進んでいる人とか見かけるし。当然1ボスが鬼の固さで、覚聖カウンタは500に張り付いたまま。
1ボスの攻撃も、ケツイや大往生やっている人間から見ると、なにこれ攻撃しているつもり?ってな印象なんだけど、最後の円形ばらまき + 徐々に狭まる直線弾とか、昔だったら悶絶ものの攻撃だ。弾幕慣れしていろいろ麻痺しちゃっている感覚があるね。でもいまさら達人王の当たり判定に戻られても困るし。
ガルーダはゲーム最初のインストラクションがバカ丁寧で、これをちゃんと見ればだいたいは理解できるんだけど、ほとんどの人がスキップしちゃうしな。やっぱり電車でGO!の鉄っちゃんみたいに、インタラクティブに教えるのがいいんじゃないの。1面後半まで一回も覚聖しなかったら、「Bボタンで覚聖せよ!」と出るとか、ボス戦でずーっと連打している場合は「Aボタン押しっぱなしで強力なレイピア」とか。なんかGダライアスっぽいな。