ABAの日誌

2003-06-02

FreeTrain

  • FreeTrain(http://www.kohsuke.org/freetrain/)

2ch発祥のA列車クローン、ということだけは知っていたんだが、プラグイン(http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3)の仕様とか読んでたら、ずいぶんとまっとうな箱庭列車ゲーフレームワークになっているっぽいぞ、これ。

コントリビューション(http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%A5%B3%A5%F3%A5%C8%A5%EA%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3)ってので拡張できるらしい。どの程度の拡張が許されているかはもうちょっと詳細に見ないとだめか。あとでCVSから落としてみようか。

根本的問題として、わしがC#をあまり知らないってのがある。どうにかしないと。

ABA 2003-06-02 00:00

FreeTrain
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« The Best of E3 2003 アウトラン »
プロフィール
id:ABA id:ABA
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • ABA Games
最新記事
  • 個人サイトをリニューアルして自作ゲーム一覧を作ったら250個くらいあった
  • クイックソート VS 挿入ソート、ファイッ!
  • いい感じのビジュアルをランダムになんとなく作り出す
  • マップを書くだけでゲームが作れる環境が欲しかった
  • 理想のマイコン機械語開発環境を夢見て
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

ABAさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
ABAの日誌 ABAの日誌

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる